築60年の京町屋に洋風のイメージを取り込んだリフォーム工事です。
娘様ご家族がお住まいになられることを機にリフォームをすることに。
構造的に抜けない柱があり、間取りには苦労しました。
そんな中で、ストレスを感じない空間を提供させていただけたかと思います。
24坪のお家でも子供部屋2室、寝室、お父様のお部屋を確保することができました。
築60年の京町屋に洋風のイメージを取り込んだリフォーム工事です。
娘様ご家族がお住まいになられることを機にリフォームをすることに。
構造的に抜けない柱があり、間取りには苦労しました。
そんな中で、ストレスを感じない空間を提供させていただけたかと思います。
24坪のお家でも子供部屋2室、寝室、お父様のお部屋を確保することができました。
アルミサッシの引き戸だった玄関戸はしっかりとした木調の開き戸の玄関ドアに取り替えられ、以前にはなかったサイクルポートもつくられました。
和のイメージから一転して洋間のダイニングキッチンに!
食洗機を備え、使い勝手が良く清潔感溢れるキッチンに変身
居間だった場所は、同じく家族が集合するリビングダイニングになりました
浴室は片面のパネルが石調のオシャレなユニットバスを設置
落ち着いた雰囲気で和みの和室もリニューアル
バルコニーの手摺は、しっかりとした安全な手摺に作り変えられました
こちらも和室から洋室に変身
クローゼット&押入れでどの部屋よりも収納たっぷりの部屋になりました
京都市中京区 | |
【リフォーム】京町屋に洋風のイメージを | |
75m2 | |
平成24年12月 |